こちらの「御朱印なび」で記事を書いております、彩華(あやか)です。
本日は雑記として「神社に呼ばれる」ということをキーワードに書いていきたいと思います。
2016年の年末ごろ。
もしくは2017年に入ってからすぐ、くらいだったでしょうか。
なぜかふと「出雲大社に行きたい」って思うようになったのです。
むしろ「出雲大社から、おいでって呼ばれている気がする」って感じるような。
それで気になって、出雲大社への行き方やツアーなどを、インターネットで探しはじめました。
すると、yahoo!知恵袋にこのような投稿を見つけたのです。
神社に行きたくなると呼ばれてるとか言いますが、どういう事ですか?
最近、そんな感じでとある神社に行った所、また参拝したくなってしまい春先になったら1人でいいからまた行こうと計画しています。
これって、神社(神様)に「呼ばれている」のでしょうか?
また「呼ばれる」って本当にあるのでしょうか?
※https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1380032433
ああ、なんとなくわかるのです。
この行間に漂う感じ。
その質問への回答は、以下のようなものです。
上の出典元を見ていただければ詳しく書いてありますが、少し引用(改行など少し変更しています)しますね。
- 呼ばれることはよくありますよ。逆に行きたいと思っていても行けない場合や目の前まで行っても参拝できない場合もあります。
- 呼ばれます。神様があなたを幸せにしたいと思ってるのです。できれば行ったほうがいいです。
- ありますね。私も数年前から御世話になってる神社があります。
- 神社に行きたい訳は…あなたの魂が行きたいと欲しています
- 行きたくなったら素直に行って下さい、そして神社の気を感じて下さい。心身共に穏やかになれます。
- そういうことはあるようです。私もよくあります。ひどい時は、かなり強引なやり方で来させることもあるようですね。
※https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1380032433
同じような経験を経て、私は今年の2月に、出雲大社に行ってきました。
それに絡んで、偶然といえば偶然なのですが、ちょっと不思議なことが起きたのです。
いまおつきあいをしている彼に
「なんだかね、出雲大社に呼ばれているような気がするの。」
まだ行くとか行かないとかは決めきれない段階でしたが、こういう話を彼としたのです。
すると彼が私にアドバイスをしました。
「それは行かなくちゃ、きっと呼ばれてるんだよ。」
彼自身は「霊感は無い」と言ってますが、不思議な感覚を持っていることはなんとなく自覚をしていて、傍から聞くと不思議ちゃん全開な会話をしても、自然に受け止めてくれるのです。
そのあとに続けて、思い出話をしてくれました。
「僕は過去にね、出雲大社に友人といこうって決めてた時があったのだけど、急に行けなくなっちゃったんだよ。」
なので、いつか出雲大社に行きたいと思い続けているんだ、ということを聞き。
いつかその参拝できなかった思い出を昇華させるために、ふたりで出雲大社に行きたいねと。
偶然にも「出雲大社」というキーワードでつながるとは、思ってもみませんでした。
この会話を経て、私は出雲大社に参拝することを決めて、間髪おかずツアーの申込をしました。
これって、出雲大社に呼ばれたことになるのかな?
なんていまも、不思議に思っています。
みなさんは、神社や寺院に呼ばれたって感じたことはありますか?
もしそういう感覚があったとしたら、知恵袋の回答にもありましたが、まさしく
あなたの魂が行きたいと欲しているのかもしれませんね。
そして、もし貴方が行こうかどうか迷っている途中で、偶然このブログにたどり着いたのだとしたら。
もしかすると「おいで」という呼び声を届けてほしいと、大いなるものが貴方をここへ導いた、そのサインなのかもしれません。
本日も、最後まで記事をお読みいただき、ありがとうございました。
ブログ「御朱印なび」管理人の彩華でした。